A. プロジェクト本文を読みやすくするために、段落タイトルを画像で作成したものです。
プロジェクトにあった見出し画像を利用することで、プロジェクト本文に緩急がつき、とても読みやすくなります。
見出し画像の作成が難しい場合は、エディターの見出しの設定をご利用ください。
例1)(下記の赤枠部分が見出し画像)

例2)

1.見出し用画像一覧
・見出し画像のデザインはType01〜07まで7パターンご用意しておりますので、ご自身のページイメージに合わせて、お好きなデザインをお選びください。
・それぞれ以下の9種類の見出しタイトルを用意しております。
はじめに/プロジェクト概要/クラウドファンディングに至った経緯/プロジェクト詳細/お金の使い道/実行者紹介/よくある質問/最後に
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★ご利用時の注意事項★
1つのプロジェクト内で複数の見出しパターンを利用することはできません。
(Type01を選択した場合には、全ての見出し画像をType01で揃えてください。)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■Type01

■Type02

ダウンロードはコチラ
■Type03

ダウンロードはコチラ
■Type04

ダウンロードはコチラ
■Type05

ダウンロードはコチラ
■Type06

ダウンロードはコチラ
■Type07

ダウンロードはコチラ
2.見出し画像の挿入方法
- 見出し画像の作成、または本ページの「1.見出し用画像一覧」よりお好きなデザインを選んで頂き、「ダウンロードはこちら」ボタンをクリック。
- ダウンロードページに遷移するので、ダウンロードする画像にマウスオンして、右クリックを押してください。
- 「名前をつけて画像を保存」を選択してください。
- 以下のような画面が開きますので、下記の通り設定してください。
- ①ファイル名:お好きなファイル名を入力してください。(「はじめに」「プロジェクト概要」など分かりやすいものがいいと思います。)
- ②保存場所:デスクトップ
- ③「保存」ボタンをクリック(下記はMacの場合です。Windowsの場合には表示方法が若干異なる場合があります。) - ダウンロードした画像を、プロジェクト本文内に挿入します。
-①マイページの編集ページ > プロジェクト内容にて、見出し画像を挿入したい部分にカーソルを合わせます。
-②画面右上のボタンをクリック。
-④下記の画面が立ち上がりますので、「ファイルを選択」ボタンをクリック。
-⑤デスクトップに保存されたファイルが一覧表示されるので、4)にて保存した画像を選択し、「開く」ボタンをクリックしてください。
-⑥選択した画像のファイル名が表示されますので「upload」ボタンをクリックしてください。
-⑦選択した見出し画像がアップロードされますので、画像をクリックしてください。
-⑧編集中のプロジェクト本文内に選択した画像が挿入されます。 - 「一時保存」ボタンをクリックして、プレビューページを確認してみましょう。ページ内に、見出し画像が挿入されています。 上記の手順で、ページ内に適宜、見出し画像を挿入してみてください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。