A. 支援者と直接連絡を取る場合は、Makuake内のメッセージ機能をご利用ください。方法については以下をご参照ください。
*Makuakeダイレクトメッセージ機能
Makuakeのメッセージ機能を使って、支援者に直接メッセージを送ることができます。
メッセージ送信方法として、以下の2種類があります。
-
条件で絞り込んだ支援者すべてに送信
-
支援者を個別に選択して送信
※メッセージは送信したユーザーしか閲覧できません。個別にお知らせすべきことや、特定のユーザーに関わるやりとりなどはすべて、個別の支援者を選択して送信を利用してください。
*メッセージ送信方法
※複数の支援者へのメッセージ一斉送信機能は、プロジェクト管理画面(PC)でのみ操作可能です。
※個別のメッセージ送信や返信については、スマートフォンからでも可能になります。
(1)条件で絞り込んだ支援者すべてに送信
- 実行者としてプロジェクトを投稿しているアカウントにログイン後、プロジェクト管理画面を開きます。
- プロジェクト管理画面のタブに「支援者一覧」というタブがあるのでクリックします。
- 「支援者を絞りこむ」メニューで、リターンや注文ID、ユーザー名などで絞り込みをします。(図1)
- 絞り込んだ結果の一番下にある 絞り込んだ支援者全員にメッセージを送信する 緑のボタンをクリックします。(図2)
- 絞り込んだグループ名・本文を入力して、送信ボタンをクリックします。(図3)
- 一人のユーザーが複数回支援している場合は、重複を取り除いて送信されます。
- 送信時に、送信先の人数をご確認ください。
(図1)
(図2)
(図3)
(2)支援者を個別に選択して送信
- 実行者としてプロジェクトを投稿しているアカウントにログイン後、プロジェクト管理画面を開きます。
- プロジェクト管理画面のタブに「支援者一覧」というタブがあるのでクリックします。
- 支援者一覧の中からメッセージを送信したいユーザーの一番左のボックスにチェックをつけます。
- チェックを入れた一覧の一番下にある 選択した支援者全員にメッセージを送信する 緑のボタンをクリックします。(図4)
- チェックを入れた支援者のみになっているかを確認し、グループ名・本文を入力して、送信ボタンをクリックします。(図5)
- 一人のユーザーが複数回支援している場合は、重複を取り除いて送信されます。
- 支援者一覧では1ページに100人のユーザーが表示されています。お手数ですが、ページ毎にチェックをいれて、メッセージ送信をお願いします。
- 送信時に、送信先の人数をご確認ください。
(図4)
(図5)
なお、支援者からお問い合わせメッセージが届くこともあります。その場合は、お問い合わせいただいてからできるだけ早くご返信をお願い致します。質問の確認等で回答に時間がかかる場合は、その旨もメッセージで伝えましょう。
プロジェクトページ内の「実行者へ問合せ」ボタンから支援者ではない方からのお問い合わせがくることもありますので、定期的にMakuakeアカウントにログインの上、メッセージをご確認ください。
※原則として、支援者のメールアドレスはお渡ししておりません。
また、支援者や支援者以外のユーザーに向けて、以下の方法で活動レポートを投稿することができます。
5-8. どのように活動報告できますか?
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。