A . マイページの「プロフィール編集」ページから退会可能です。
※アカウントにログインしている場合は、こちらのリンクからも退会可能です。
■退会についての注意点
- 退会を行なってもプロジェクトの応援購入のキャンセルは出来ません。過去応援購入したプロジェクトで住所等をご登録頂いた場合は、プロジェクト実行者側に住所等が提示されます。また、投稿した応援コメントも削除されません。
- All or Nothing 型プロジェクトで、プロジェクトが失敗した場合に、退会をしてしまうと応援購入金額の返却が行われません。返金完了後、退会をお願いします。
- 応援購入したプロジェクトがある場合、実行者からの重要なお知らせが届く可能性がありますので、応援購入したプロジェクトが終了してから約2ヶ月間は退会ができません。ご了承ください。
- 退会すると、応援購入したプロジェクトがあっても元に戻すことができませんので、ご注意ください。
- 活動レポートや応援コメントに投稿したコメントは退会すると編集・削除ができません。(ただし、表記されているユーザー名は特定できないように自動で変更されます。)
■退会によってアクセスできなくなるページ
※以下、ログインすることで閲覧できていたすべてのページにアクセスできなくなります。
- マイページ(応援購入したプロジェクト履歴等すべてのページを含む)
- メッセージBOX
- お気に入り管理ページ
- シェア支援履歴
上記ご確認の上、以下の手順にて退会ページへとお進みください。
【PC】
- ヘッダー右上のユーザーアイコンをクリックしショートカットメニューを開きます。メニューの「マイページ」をクリックします。
- 左側メニューにある「プロフィール編集」をクリックします。
- プロフィールの最下部右にある「退会はこちらから」をクリックします。
- 退会時の注意書きをよくご確認の上、退会手続きへとお進みください。
【スマートフォン】
- ヘッダー左上の「三」アイコンをタップすると、ショートカットメニューが開きます。
- 開いたメニュー:ユーザー名の右にある「プロフィール編集」をタップします。
- プロフィールの最下部右にある「退会する場合はこちらから」をタップします。
- 退会時の注意書きをよくご確認の上、退会手続きへとお進みください。
【アプリ】
- アプリのフッターメニューの一番右「👤(ひと)」アイコンをタップします。
- マイページの「プロフィール編集」をタップします。タップした後は、スマホと同じ画面での変更が可能です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。